【8年ぶり刷新】スズキの新型「クロスビー」発表で反響多数! 絶妙な“全長3.8m以下ボディ”と「新世代の顔」に集まる熱い期待とは
スズキは2025年10月2日、コンパクトSUV「XBEE(クロスビー)」の大幅改良モデルを正式に発表し、同日より販売を開始いたしました。
初代モデルの登場からおよそ8年ぶりとなるビッグマイナーチェンジを施した新型クロスビーに対し、早くもSNSなどインターネット上では多くの声が集まり、その生まれ変わった姿に大きな反響が寄せられています。
クロスビーが提案した「新ジャンルのクルマ」
クロスビーは、2017年12月に5人乗りコンパクトクロスオーバータイプの小型車として誕生しました。
このモデルは、単なるSUVではなく、ワゴンの広い室内空間や日常での使いやすさといった利便性に加え、SUVの実用性やタフで個性的なデザイン、さらには高い走破性を融合させた、当時のスズキにとって新ジャンルのクルマとして、幅広いユーザーに向けて提案されました。
デビュー当初のパワーユニットには、スズキ初(当時)の1リッター直噴ターボエンジンとマイルドハイブリッド、6速ATの組み合わせが採用されていました。軽量化と高剛性を両立させた新プラットフォーム「HEARTECT(ハーテクト)」と相まって、余裕のある走りと当時のJC08モード燃費で22.0km/L(FFモデル)という低燃費を両立させていました。
フルモデルチェンジ級の刷新:走行性能、安全、デザインの進化
今回の大幅改良は、単なる一部変更にとどまらず、**「フルモデルチェンジ級」**とも言える多岐にわたる変更が図られています。具体的には、走行性能や燃費性能の大幅な進化に加え、先進安全装備や快適装備の拡充、そして内外装デザインの全面刷新が行われました。
1. 新型パワートレインによる燃費・走行性能の向上
新型クロスビーでは、パワートレインが刷新され、新たに1.2リッター「Z12E」型エンジンとCVTが採用されました。これにマイルドハイブリッドを組み合わせることで、**WLTCモード燃費で22.8km/L(FF)**という優れた低燃費性能と、スムーズで余裕のある走行性能の両立を実現しています。
2. 先進安全装備と快適装備の大幅拡充
安全装備については、大幅な進化を遂げました。
進化した衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」をはじめ、アダプティブクルーズコントロール(ACC)には全車速追従機能が追加されました。さらに、車線維持支援機能や車線逸脱抑制機能といった、長距離運転の疲労軽減に役立つ機能も全車に標準装備化されています。
快適装備も拡充され、ブレーキペダルから足を離しても停止状態を維持できるブレーキホールド付き電動パーキングブレーキや、冬場に嬉しいステアリングヒーターが新採用されました。また、万が一の際の緊急通報や、外部からのアプリ機能が利用できるコネクテッド機能「スズキコネクト」にも新たに対応し、利便性が大きく向上しました。
3. 個性を際立たせる内外装デザインの刷新
内外装デザインの変更も、今回のビッグマイナーチェンジの大きな注目点です。
エクステリアは、「角を丸めた四角」をモチーフに刷新され、タフでありながら親しみやすい新しい表情となりました。特に、フロントマスクのスタイリングの進化は、SNSでも多くの称賛を集めています。
インテリアも、インパネやドアトリムが全面刷新されました。SUVらしい力強さと上質さを表現しつつ、室内がより広く見えるようなデザインに生まれ変わっています。また、スズキ車として国内初採用となる7インチのカラーメーターディスプレイも標準搭載され、視認性と先進性が高まりました。
変わらない「ちょうどイイ」絶妙なサイズ感
大幅な刷新が図られましたが、クロスビーの魅力の一つであるコンパクトなボディサイズは、デビュー当時からほぼ変わらず維持されています。
- 全長:3780mm
- 全幅:1670mm
- 全高:1705mm
- ホイールベース:2435mm
この全長3.8m以下という絶妙なコンパクトさが、新型クロスビーに対する好意的なコメントとしてSNS上でも目立っています。「(アシとして乗るには)このくらいの大きさが気楽に付き合える」「まさに“ちょうどイイ”サイズ!」といった声が多く寄せられており、都市部での取り回しの良さや、日常使いでの使い勝手の良さが改めて評価されています。
新型クロスビーの価格(消費税込み)は、215万7,100円から250万300円となっています。
ユーザーの反響:「フルチェンジ級の進化」と「ターボ廃止」の賛否
イメージを大きく変えた新型クロスビーに対し、SNSなどにはさまざまな反響が寄せられています。
- 「片っ端から新しくなってる!」「もはやフルモデルチェンジ級」など、デザインや装備の大幅な進化に対する驚きの声が多数見られました。
- 特に**「顔がいい」「フロントマスクが格好イイ」**といった、スタイリングの進化に注目するコメントが多く、新しいデザインがユーザーに好意的に受け入れられていることがわかります。
一方で、パワートレインの刷新については賛否両論あるようです。
- **「ターボエンジンじゃなくなったのか」「ターボと6ATの組み合わせが地味に良かったのに」**といった、1リッターターボ+6速ATの廃止を惜しむ意見も一部で見られました。
しかし、進化した安全装備とコネクテッド機能、そして新しいデザインを備えながら、「ちょうどイイ」サイズ感を維持した新型クロスビーは、今後のコンパクトSUV市場において、大きな存在感を発揮することは間違いありません。
コメント