ホンダは、2025年9月26日に、同社の人気軽ハイトワゴンである「N-WGN(エヌワゴン)」の一部改良モデルを正式に発売いたしました。
今回の改良では、多くのユーザーからの要望に応え、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」の機能が拡充され、日常の運転における安心感がこれまで以上に高められています。
また、標準モデルには愛らしく個性的な新グレード「ファッションスタイル」が、カスタムモデルには精悍で上質な特別仕様車「BLACK STYLE(ブラック スタイル)」が新たに設定されました。これにより、N-WGNが持つ高い実用性はそのままに、「選ぶ楽しさ」が大きく広がるモデルチェンジとなりました。
日常に寄り添う軽ハイトワゴンの代表格
多くの人々の生活に溶け込み、日々の移動を支える軽ハイトワゴン市場において、ホンダの「N-WGN」は、常に高い評価を得てきたモデルです。その魅力は、大人4人がゆったりと過ごせる広い室内空間、荷物の積み下ろしがしやすい使い勝手の良い荷室、そして先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」が全タイプに標準装備されている点にあります。まさに、毎日の暮らしに寄り添う「ちょうど良いクルマ」として多くのユーザーに愛されてきました。
通勤や通学、買い物といった身近なシーンで快適に使えることを目指して開発されたN-WGNが、このたびの一部の改良を経て、さらなる進化を遂げ、2025年9月26日より販売開始されました。
今回のアップデートでは、特に安全性能と運転時の視認性の向上に力が入れられています。さらに、ユーザーの多様な好みに応えるため、個性を際立たせた新しいグレードと特別仕様車が設定され、これまで以上に魅力的な選択肢が提供されています。
進化した安全性能:Honda SENSINGの機能拡充
今回の改良における最大の注目点は、安全性能のさらなる強化です。
まず、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING」に、新たに**「近距離衝突軽減ブレーキ」**機能が追加されました。
この機能は、車両前方のセンサーが壁などの障害物を検知し、衝突のおそれがあると判断された場合に、自動でブレーキを制御することで、衝突の回避や被害の軽減を支援するものです。特に、駐車場での操作時など、前方への誤発進を抑制することに大きく貢献し、ドライバーのうっかりミスによる事故を未然に防ぎます。
加えて、車両の前部にパーキングセンサーが追加されたことも、日常の運転においては見逃せない改良点です。
縦列駐車や車庫入れ、あるいは狭い路地でのすれ違いといった場面で、ドライバーは車両と障害物との距離をより正確に把握できるようになり、運転の負担が軽減されます。日々の運転で遭遇しがちなヒヤリとする場面で、システムがドライバーをさりげなく、そして心強くサポートしてくれる、実用的な進化と言えるでしょう。
運転時の快適性を高めるデジタルメーター採用
運転席に座ってすぐに気づく大きな変化が、メーターパネルです。
新たに7インチのTFT液晶メーターが採用されました。これにより、車両速度などの基本情報はもちろんのこと、Honda SENSINGの作動状況や燃費情報などが、より大きく、そしてカラーで分かりやすく表示されるようになりました。
また、マルチインフォメーションディスプレーの表示情報も、ドライバーが必要な情報に整理され、運転中に必要な情報を瞬時に把握できるよう、視認性が大きく高められています。デジタル化による先進的な雰囲気だけでなく、日々の運転のしやすさを追求した、実用性重視の改良点です。
ユーザーの個性を表現する新グレード&特別仕様車
機能面の進化に加え、今回の改良では、デザインの選択肢が大幅に広がりました。標準の「N-WGN」には新グレード「ファッションスタイル」が、そして「N-WGN CUSTOM」には特別仕様車「BLACK STYLE」が登場しました。
1. N-WGN 新グレード「ファッションスタイル」
新しく追加された「ファッションスタイル」は、N-WGNが持つシンプルで親しみやすいデザインを活かしながら、愛らしさと心地よさを表現した新しい世界観を持つグレードです。
エクステリアでは、アクセントとなる専用パーツに、柔らかなオフホワイト塗装が施されています。ドアミラーとアウタードアハンドルがオフホワイトになることで、ボディカラーとの優しいコントラストが生まれ、クルマ全体に温かみのある印象を与えます。
さらに、足元には、同じくオフホワイトを基調としたカラードフルホイールキャップが装着され、細部にまでこだわったお洒落な雰囲気を演出しています。日々の暮らしの道具としてだけでなく、自分の個性を表現するファッションアイテムのようにクルマを選びたい、というユーザーの心を捉える一台に仕上がりました。
2. N-WGN CUSTOM 特別仕様車「BLACK STYLE」
上質さと精悍なスタイリングが魅力の「N-WGN CUSTOM」には、その個性をさらに研ぎ澄ます特別仕様車「BLACK STYLE」が設定されました。
内外装の随所にブラックのアクセントパーツを徹底的に採り入れることで、より引き締まった、洗練されたスタイルを実現しています。
【エクステリア】
フロントグリル周りのモールやフォグライトガーニッシュには、艶やかなベルリナブラック塗装を採用。足元には、グレードに応じて14インチまたは15インチの専用ブラックアルミホイールが装備され、シャープな印象を際立たせています。ドアミラーやアウタードアハンドル、リアのライセンスガーニッシュといった各パーツには、深みのあるクリスタルブラック・パール塗装が施され、車体全体の統一感と上質感を高めています。
【インテリア】
室内空間においても、助手席のインパネガーニッシュや前後ドアのオーナメントパネル、ステアリングガーニッシュなどが、美しい光沢を放つピアノブラック調で統一されています。これにより、もともと質感の高いCUSTOMの室内が、さらに上質で落ち着いた大人の空間へと昇華されました。
販売店とユーザーからの高い評価
今回のN-WGNの一部改良によって、日常のあらゆるシーンでの安心感を高める安全性能と、ドライバーの視認性を向上させる快適装備が手に入りました。
実際に首都圏のホンダ販売店からは、「N-WGNは幅広いお客様から支持されているクルマです。今回、ナチュラル感のあるファッションスタイル、精悍な印象をもたせたBLACK STYLEが設定されたことで、よりお客様層が広がったと思います。実際に他社の軽自動車に乗られているお客様からBLACK STYLEへの問い合わせをいただくということもありました」との声が聞かれ、その魅力が競合ユーザーにまで波及していることが伺えます。
また、SNSでも「BLACK STYLEはアリだな」「デザインとしてまとまっている」「大人2人ならこれでいいかも」といった、デザインと実用性を評価する好意的な声が多数見受けられています。
一部改良された「N-WGN」および「N-WGN CUSTOM」の価格は、157万6,300円から212万4,100円となっています。今回のアップデートにより、N-WGNは軽自動車の新しいスタンダードとして、その存在感をさらに強固なものにするでしょう。
コメント